治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

韓国は治験最適地... 1年かかる計画承認1ヶ月で完了韓国経済新聞13/03/12
人件費水準も低く、多国籍製薬会社殺到 / 2012年の治験35%増え… 第1相も増加傾向 「韓国がアジアでの主要臨床国として浮上している。」世界的な製薬専門誌スクリップ(SCRIP)は、最近、レベルの高い研究人材、首都圏の人口密集による潜在的な患者の確保の容易性、相対的に低い人件費などの3つのコア要因を挙げ、韓国を世界最高の「新興」の臨床サイトと評価した。韓国が多国籍製薬会社の「臨床テストベッド」として急浮上している。こうした優位性からベーリンガーインゲルハイム本社は韓国をアジアの臨床ハブとして決定した。韓国ベーリンガーインゲルハイムのキム取締役は「病院のインフラと医師のモチベーション、そして政府レベルでの患者のリクルーティング支援体制が整っており、すべてのアジア人対象の治験を韓国で実施している。今後第1相治験も拡大する予定」と話した。ファイザー、ノバルティスなど他の多国籍製薬会社も韓国内の治験を大きく増やしている。
「韓国バイオシミラーはすでに世界レベル」バイネックス代表からベンチャー事業家に転身デイリーファーム13/03/11
「韓国バイオシミラーの技術はすでに世界レベルまで向上している。これは海外でも認められているところだ。」製薬会社バイネックスのCEOを辞し、最近、アルテオジェンというバイオベンチャー企業を立ち上げたバクスンジェ(59)代表は、韓国のバイオ医薬品の商業的未来が肯定的だと予想した。「国内企業が目先の成果に執着せず、長い目で継続的な投資と研究開発を並行していけば、きっといい結果が出るだろう」とし、「特に、海外の製薬会社やベンチャー企業と意味のある共同研究開発を進めなければならない」と助言した。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP