治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

大田大学、屯山漢方病院が臨床試験実施機関に選定大田日報09/07/30
大田大学の屯山漢方病院は食品医薬品安全庁が指定する医薬品臨床試験実施機関に選定さらたと発表した。国内漢方病院の中で癌治療分野を先導している屯山漢方病院はこれから多国籍臨床試験を進行してより世界的な機関として成長して行くのが目標だと院長は述べた。
次世代白血病標的抗癌剤、グローバル第2相臨床試験に突入ヘルスコリア09/07/30
2008年6月食薬庁から臨床1,2相を同時に承認された次世代白血病治療剤のIY5511が6月23日付で1相試験を終了し、7月30日から2相試験が始まる。国内で初めて開発された標的抗癌剤のIY5511は慢性骨髄性白血病の治療剤であり、既存の『グリバック』などに比べて約20~60倍以上の効果とグリバックに耐性ができた白血病まで治療が可能だと製薬会社の『一洋薬品』は説明している。臨床試験はカトリック大学ソウル聖母病院の血液内科金ドンウック教授が責任医師で行われる。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP