治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

臨床試験件数が急増。新薬開発の熱気を反映Digitalbosa10/01/18
国内製薬会社および多国籍製薬会社の臨床試験承認件数が大幅に増加しているのが確認され、国内・外製薬会社の開発熱気が高まっていることがわかった。 最近食薬庁が発表した「2009年統計年報」によると、2008年医薬品臨床試験の承認件数は総400件で、その中で国内臨床試験が184件、多国籍臨床試験承認が216件ということで多国籍臨床試験件数が国内臨床試験件数を上回っていることがわかった。特に2007年度の282件より400件に大幅増加されたのは韓国内の臨床試験の熱気が十分反映されたということだと食薬庁は述べている。
ハンオル製薬、機能性複合新薬2件が1相試験承認Healthkorea10/01/18
ハンオル製薬は14日、機能性複合新薬HL-008とHL-040の1相試験が食薬庁から承認されたと発表した。HL-008は高血圧治療剤のARB系列の薬物とCCB系列の機能性複合新薬である。高脂血症治療剤のアトロバスタチンと高血圧治療剤のローザルチンの複合新薬であるHL-040はDDS奇術やXenobiotics、Cronotherapyという2つの理論をもとに開発され、最適の薬効を出しながら副作用を最小限に抑えた新概念機能性複合剤だ。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP