治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

バイオシミラー『ハーセプチン』をつかめ‐7兆ウォン台の市場見通しにセルトリオンなど開発競争毎日(メイル)経済13/06/25
世界初の乳癌抗体医薬品であるハーセプチンのバイオシミラー開発に国内メーカーが相次いで参入し、競争が熱くなっている。ハーセプチンは、1998年にロシュが開発した乳癌治療薬として最近までロシュが関連市場を独占してきた。ハーセプチンのオリジナル医薬品特許は2016年に満了となり、それに応じてセルトリオン、イスエプチス、ハンファケミカル、東亜ソシオホールディングス、サムスンバイオエピス、鐘根堂(ジョングンダン)等、国内の製薬会社が開発競争を繰り広げると伝えられた。ハーセプチンは、自由診療基準1回3000万〜4000万ウォン位の治療費が伴う高価医薬品であり、2016年の世界市場規模は7兆ウォンと推定される。韓国内の製薬会社だけでなく、グローバル製薬会社もハーセプチンバイオシミラーの開発競争に参入し、国内の製薬会社との合従連衡も表面化している。
メルク 『バイオシミラー』支援策確定。「国内企業のR&D加速の見込み」‐7月15日の懇談会で具体的方向の提示Newstomato13/06/25
ドイツに本社を置く多国籍製薬会社メルクが韓国バイオシミラーの海外進出を積極的に支援する方針で、製薬会社やバイオ企業の研究開発(R&D)が加速する見通しだ。メルクは最近、戦略的成長産業に『バイオシミラー』支援策を確定したと20日Newstomatoの取材に答えた。メルクは来月15日、記者懇談会で具体的な支援の方向を提示する計画だ。メルク関係者はこの日、記者との電話インタビューで「2013年メルクのビジネス計画のひとつに、韓国内のバイオシミラー支援事業が含まれた」とし、「我々は、この事業を戦略的成長産業に育てていく計画」だと話した。具体的な支援策としては、▲海外進出特許登録▲グローバルネットワーク支援▲研究および人材支援▲大陸別の医薬品市場情報共有等が含まれている。メルク関係者は「これまで韓国バイオシミラーの海外市場進出には多くの困難があったのは事実」としながら「我々は全世界的に支社があるので、大陸別医薬品発売に伴う多くの情報を持っており、お互いにWin-Winの関係になれるだろう」と述べた。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP