治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

ドイツ、メルク社、韓国・中国・インドの3カ国の拠点確保…バイオシミラー本格化毎日(メイル)経済13/06/27
今年、グローバルバイオシミラー市場への進出を宣言したドイツのメルク社が韓国、中国、インドの3カ国の世界市場攻略の拠点を確保した。26日、ドイツ、メルク社が韓国のイスエプチス社とバイオシミラーの共同研究開発契約を締結したことで、中国、インドをはじめとして、韓国を含む世界市場攻略の拠点を確保することになった。ドイツ、メルク社は、来月中旬に韓国で記者懇談会を開き、グローバルバイオシミラー事業の青写真を公開する予定だ。最近、ドイツのメルク社は、北京にある中国のバイオベンチャー、BeiGene社と抗がん剤の共同開発契約を締結し、昨年には世界的なバイオシミラー企業であるインドのDr. Reddy `s Laboratories社とバイオシミラー共同開発契約を締結した。ドクターレディス社はインドの代表的な製薬会社で、バイオシミラー分野でブロックバスターの一つとして知られている関節リウマチの治療薬リツキサンをはじめ、10以上のパイプラインを保有している。韓国のイスエプチス社もまた、バイオシミラーにおけるグローバルリーダーである。
韓国在来CRO+グローバル製薬会社の協力…5大治験国家へと成長-韓国内治験、国際的に認知東亜日報13/06/26
韓国食品医薬品安全処によると、過去10年間に韓国内での治験承認件数は約10倍に増えた。治験承認件数増加の理由は、政府が新薬開発研究支援を拡大し、治験関連の規定を世界的な傾向に合わせようと努力しているからである。韓国の治験レベルが国際的に認められ、グローバル製薬会社が韓国内の治験受託代行機関(CRO)と協力して成功する事例も出てきた。最近、韓国内CROのLSKグローバルPSは、グローバル製薬会社イーライリリーの新薬研究機関CHORUSチームの共同プロジェクト社に選ばれた。現在LSKは、肺癌、胃癌の新薬候補物質の第1相試験を実施中だ。LSK関係者は、多国籍CROを抑え、LSKがイーライリリーの最終的なCROとして選ばれたことについて「国内の在来CROの力量が世界的なレベルに達したことを意味する」と述べた。医薬品市場をリードするグローバル製薬会社の本社が集中している欧州では、CRO市場が2011年から2018年までに2倍近くに成長すると見込まれている。政府は最近、治験の国際競争力を高め世界5大治験国家に成長するという計画を発表した。10年という短期間で、世界が注目するほどの成長を遂げた在来CROと、数十年以上の豊富な治験経験を持つグローバル製薬会社との協力は、革新的新薬開発の先進国に飛躍する基礎となるものと期待を集めている。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP