治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

韓国大企業、バイオ・製薬 新「成長産業」育成に拍車-サムスン、SK、LG等が投資拡大に乗り出し、2020年9兆ドル市場に成長亜州経済13/04/03
サムスン、SK、LG等の韓国大企業が、バイオ・医薬品事業を新たな成長エンジンとして育成するために、投資拡大に乗り出している。堅固な資金力を土台に、これまで米国や日本など先進国が独占してきた市場を積極的に攻略する覚悟だ。特に中国など成長潜在力が大きいアジア市場攻略に力を注いでいる。1日、関連業界によると、バイオ・製薬をはじめとするヘルスケア産業が黄金の卵を産むガチョウとして脚光を浴びている。2010年に5兆8000億ドル水準だったグローバルヘルスケア市場の規模は、2020年には9兆ドルに拡大する見通しだ。今年のバイオ・製薬関連市場の規模は1兆1000億ドルに達するものと見られる。次世代の収入源発掘が切実な大企業の立場としては、興味をそそられるビジネスアイテムだ。該当業界でも大企業の進出を歓迎している。
「医薬品許可‐薬価評価の同時進行 再考すべき」‐健薬、声明書を通じて食薬処の業務内容指摘薬業新聞13/04/02
健康な社会のための薬剤師会(以下、健薬)が「医薬品許可 - 薬価評価の同時進行」と「オーダーメード審査制度」について再考すべきとの立場を明らかにした。健薬は声明書を通じて「オーダーメード審査制度」は、医薬品の上市のみを念頭に置いて、市販後に発生するかもしれない毒性や副作用について十分な検証と確認期間を経ていない医薬品を患者に使用して臨床試験をしようというのと同じことだと指摘した。また、健薬は「緊急医薬品の許可を迅速に行うことができる優先迅速審査制度のような経路がすでに用意されているにもかかわらず、これを施行しようとするのは、企業の利益を過度に保障しようとするものだという疑念を抱かせる」と指摘した。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP