治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

製薬業界、事実上の1位競争、カギは導入新薬と改良新薬亜州経済13/05/07
事実上の業界1位を巡り製薬会社間の競争が激しくなっている。6日、大手製薬会社の第1四半期の業績が発表された。特に今回の2013年第1四半期の業績は、昨年4月の大々的薬価引下げ後1年、また東亜製薬の持株会社移行後最初のものとして注目された。まず目立ったのは柳韓(ユハン)洋行だ。東亜(トンア)製薬と大差ない売上を記録し、前年同期比の売上高増減率ではむしろ東亜製薬を大きく上回った。東亜製薬が3月に東亜ソシオホールディングスと東亜エスティに分割され、直接の比較はできないが、営業利益面でも20%近い成長率を見せた柳韓洋行が、売上面で事実上の1位を達成したという評価だ。また韓美薬品も善戦した。17%以上の売上高上昇を達成し黒字転換に成功した。韓美薬品社長は「既存の処方薬の販売はもちろん、改良新薬の宣伝が売上好調につながった」とし、「これらの製品を前面に出して国内と海外の市場を同時に攻略するツートラック戦略を継続する」と強調して導入新薬と改良新薬の業界の関心がさらに大きくなると予想される。
京畿(キョンギ)バイオセンター、京畿道内企業の新薬開発支援に乗り出す京畿日報13/04/30
(財)京畿科学技術振興院、京畿バイオセンターは、京畿道内の中小製薬•バイオ企業の新薬開発プロジェクト支援のために「製薬・バイオ企業強化支援事業」を実施すると29日明らかにした。今回の事業は「FTA対応製薬産業支援戦略」の一環として企画され、選ばれた企業には、新薬有効物質の発掘、64種の先端機器使用と分析試験料バウチャーto等を支援する。道内の中小製薬・バイオ企業は、京畿バイオセンターが保有する化合物バンクと超高速薬効検索システムを活用して初期新薬開発段階で必要な化合物をスクリーニングすることができる。事業への参加を希望する中小企業又はベンチャー企業は、京畿科学技術院ホームページ(www.gstep.re.kr)にて事業計画書書式をダウンロードして作成し、来月16日までにEメールで提出が可能。その後、分野別の専門家で構成される選定評価手続きを経て、最終支援企業を確定する計画だ。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP