治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

日東(イルドン)製薬、韓国製薬会社のうち、2013年の治験最多‐韓国食品医薬品安全局、医薬品治験承認の現況を公開メディカルトゥディ14/01/15
韓国の製薬会社では日東(イルドン)製薬が、外国の製薬会社ではノバルティスが、治験で最も多く承認された。最近、韓国食品医薬品安全局は、2013年の医薬品治験承認状況を公開した。韓国内製薬会社の場合、日東製薬が15社で最多 ■鐘根堂(ジョングンダン)14件 ■LG生命科学11件 ■東亜(トンア)ST 10件 ■CTCバイオ8件の順。2012年度には■LG生命科学13件 ■韓美(ハンミ)薬品12件が最多だった。外資では■ノバルティス28件 ■リリー13件 ■ファイザー12件 ■GSK 11件 ■ロシュ10件の順で、2012年度の承認件数は■ファイザー製薬46件 ■ノバルティス30件で、製薬会社それぞれ前年に比べ減少した。韓国内及びグローバル治験は、■2009年400件 ■2010年439件 ■2011年503件 ■2012年670件と年々増加傾向を見せたが、2013年に承認された治験は、計611件で、前年比で約60件減少した。これは医師主導治験が大きく減少したことが確認された。
韓国政府、バイオ分野投資額増加…2012年2兆8000億ウォン‐最近5年間継続成長メディカルトゥディ14/01/09
バイオ分野への投資額が2008年の1兆7億ウォンから2012年には2兆8000億ウォンに増加した。韓国の未来創造科学部は、「2013生命工学白書」を通じ最近5年間のバイオ分野への投資額及び事業数が増加したと8日明らかにした。韓国政府は、バイオ分野に2008年1兆7億ウォン→2009年2兆ウォン→2010年2兆3000億ウォン→2011年2兆6000億ウォン→2012年2兆8000億ウォンを投資してIT分野に接近した。その結果、全体の事業数は、2011年の213件から2012年は228個に増加し、課題数は、2011年1万1718件から2012年には1万7366件に増加した。未来創造科学部は「今後、幹細胞治療薬、バイオシミラー等の先端バイオ医薬品開発に起因する新たな市場の形成、新興市場の登場、融合技術等の新技術発展により、世界市場先取りを目指すバイオ医薬品企業の競争がさらに熾烈になるだろう」との見通しだ。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP