治験のことならお任せ!株式会社ピープロジェクトの会社案内です

韓国臨床試験動向KOREAN

韓国臨床試験動向について

韓国での臨床試験に関する動向を日本語で配信しております。
韓国国内の薬や臨床試験に関するニュースの概略を
弊社で翻訳して下記のとおり配信しております。
今後の新薬開発等のご参考にして頂ければ幸いです。

韓国臨床試験最新ニュース

ユナイテッド製薬、PLK1阻害剤抗がん新薬開発協約‐ソウル大カン教授と「天然物由来PLK1阻害剤抗がん新薬」契約医学新聞15/02/03
韓国ユナイテッド製薬は、先月27日ソウル大学薬学部のカン・ゴンウク教授と「天然物由来Polo-like Kinase1(PLK1)抑制剤抗がん新薬の共同開発協約」を締結したと2日明らかにした。今回の協約でユナイテッド製薬とカン教授は、乳がんをターゲットとした天然物由来PLK1阻害剤抗がん新薬研究のための産学連携協議体を構成、相互協力する。PLK1は、細胞の有糸分裂過程で重要な役割をする酵素で、その酵素の抑制の抗がん効果との関連性研究に基づき、海外で複数の臨床試験が実施されたが、骨髄毒性が現れた。カン教授が実施中の研究では、PLK1がホルモン抵抗性乳がん細胞で過剰発現することに着眼、乳がんをターゲットにPLK1を選択的に阻害する先導物質を開発することにより、骨髄毒性を画期的に減少させた新薬開発を目指す。 2021年製品化が目標だ。このプロジェクトは、未来創造科学部主管の「新薬候補物質発掘及び最適化事業」の支援対象であり、大学側が新薬候補物質を発掘し、企業を通じて商業化することにより、源泉技術を利用した医薬品産業のグローバル競争力強化の良い事例になると期待される。
パスツール研究所‐韓国、延世大学医学部、新薬開発研究協力でMOU締結‐世界レベルの臨床分野専門性を接ぎ木、韓国の新薬開発加速化に期待薬業新聞15/01/29
韓国パスツール研究所と延世(ヨンセ)大学医学部は、28日「新薬開発研究協力」のためのMOUを締結した。今回の締結により、韓国パスツール研究所と延世大医学部は各種疾患の治療薬開発、新薬候補群の有効性と安定性評価、公衆衛生向上のための薬物開発、薬物耐性研究、ハイコンテンツスクリーニング(HCS)のための映像技術開発等について協力する。また、バイオ科学技術分野の専門人材育成、博士課程の学・研協同、両機関保有の研究資源活用などを推進する。具体的には、両機関の研究陣が、韓国パスツール研究所が構築したHCSベースの革新的新薬開発技術プラットフォームを活用して新薬開発共同研究を進める。また、客員研究員および兼任教授派遣などの人材交流プログラムを準備中で、フランスパスツール研究所及び全世界32のパスツール研究所の国際的研究ネットワークとも連携する予定。

■翻訳サービスについて

上記のニュース記事全文の翻訳サービスも行っております。詳細については、下記のメールアドレスにお問合せ下さい。
news@p-pro.info
※ 社名、(役職)、お名前をご記入下さい。

■個人情報の取扱について

ご記入いただきました個人情報は、お問合せの回答、もしくは翻訳サービス提供として使用します。この個人情報は、ご本人の承諾なしに第三者(弊社業務委託先を除く)に提供することはありません。

治験実施医療機関の声

Copyright © 株式会社ピープロジェクト all rights reserved.

PAGE TOP